出産祝いのメッセージ|定番、二人目のお祝い、男性宛て、面白いメッセージなど

メッセージカードや手紙などに使える出産祝いの文例集です。

出産祝いのメッセージでは、がんばったママやパパをねぎらうとともに、育児を応援し、赤ちゃんの健やかな成長を願う気持ちを伝えましょう。

親しい友達に贈る出産祝いのメッセージ

仲の良い友人に贈るメッセージです。出産をともに喜び、子育てを応援する気持ちを伝えましょう。

出産おめでとう! 母子ともに健康と聞いて安心しました。本当によくがんばったね。これからは育児に忙しくなるかもしれないけれど、何かあったらいつでも言ってね。応援してます。

赤ちゃん誕生おめでとう。きっと○○に似たやさしくて面白い子に育っていくことでしょう。落ち着いたらまた会いたいね。ひとまず、本当にお疲れ様でした。体をよく休めてね。

赤ちゃん誕生おめでとう。写真送ってくれて、ありがとう。ぱっちりお目々がママ似かな。いつも頑張り屋のあなただけど、床上げまでしっかり体休めてね。落ち着いたら、またみんなで会いましょう。

ベビー誕生おめでとう。忙しくなるかもしれないけど、これからも遊ぼうね。子どもも一緒に!

出産おめでとう。体調はどうですか? 落ち着いたら、赤ちゃん連れて遊びに来てね。これからはママ友としてよろしく。

ご出産おめでとう。無事に生まれたと聞いて、わたしも本当にうれしいです。○○なら、きっとすてきなママになるよ。家族3人で幸せな家庭を築いてください!

出産おつかれさま。母子ともに健康で本当によかった! しっかり休んで、旦那に甘えて(笑)、体を大事にしてね。何かあったらいつでも連絡ください。

兄弟や親戚に贈る出産祝いのメッセージ

身内の出産を祝うメッセージです。すぐに会いに行けないときは、メールなどでお祝いを伝えましょう。

○○ちゃん、出産おめでとう! 立ち会えなくて残念だけど、無事に生まれてほっとしています。本当にお疲れ様。ゆっくり休んでね。

出産おめでとう。写真見ました。小さいころの○○に似てるね。直接会うのが楽しみ! まずはゆっくり体休めてね。

赤ちゃん誕生おめでとう。予定より早かったけど、無事に生まれて本当によかった。我が家もますます賑やかになるね!

おめでとう。○○がついにママになったんだね。なんだか私まで感慨深いです。体調は大丈夫? 無理しないで、何かあったらいつでも連絡してね。かわいい赤ちゃんが、すくすく健康に育ちますように!

おめでとう! わたしも本当にうれしいよ。大変だったと思うけど、無事に生まれて本当に良かったね。しばらくはゆっくり休んでね。赤ちゃんに会えるのを楽しみにしてます。

先生、先輩、職場の上司へのお祝いメッセージ

目上の方のお祝いに適した例文です。相手との関係に合わせて、メッセージのフォーマル度を選びましょう。

ご出産おめでとうございます。産後の経過はいかがでしょうか。お仕事を続けながらの出産準備はさぞ大変だったかと思います。どうかお体を大切に、ゆっくりお休みください。お子様の健やかな成長と、ご家族の幸せをお祈りいたしております。

ご出産を心よりお慶び申し上げます。新しい家族を迎え、幸せいっぱいのことと存じます。お子様の健やかな成長をお祈りいたしております。

ご出産、おめでとうございます。母子ともにご健康とのことで、安心いたしました。気持ちばかりですが、別便にて、お祝いの品を送らせていただきました。どうかお身体を大切にしてください。職場復帰される日を楽しみにしています。

赤ちゃんのご誕生、おめでとうございます! 難産だったと伺いましたが、無事に生まれたとのことで、本当に良かったです。赤ちゃんの健やかなご成長を心よりお祈りいたしております。

後輩や職場の部下へのお祝いメッセージ

後輩や部下に贈るメッセージでは、カジュアルな言葉で祝福を伝えつつ、相手への気遣いや、何かあれば力になりたいという気持ちを伝えるとよいでしょう。

ご出産おめでとう。産後の経過はいかがですか。これからは子育てに忙しくなるかもしれませんが、体を大切にして、幸せな家庭を築いてください。まずはゆっくり休んで。何かあったら、いつでも相談してね。

出産おめでとう。母子ともに健康とのこと、何よりです。落ち着いたらぜひ、赤ちゃんの顔を見せに来てください。職場復帰を楽しみにしています。

出産おめでとうございます! 無事に生まれて、本当に良かったね。送ってもらった画像から幸せオーラが届きました(笑)。赤ちゃんが健やかに育ちますように。

赤ちゃんご誕生、おめでとうございます! 無事に生まれて、こちらもほっとしています。落ち着いたらぜひ、赤ちゃんと一緒に顔を見せに来てくださいね。職場一同、お待ちしています。

二人目・三人目の出産を祝うメッセージ

二人目・三人目の子どもを産んだママへのメッセージです。家族が増えることへのお祝いと、子育てを応援する気持ちを伝えましょう。

ご出産おめでとう。無事に生まれて何よりです。○○ちゃんもお兄ちゃんになるんだね。ママは子どもが増えて大変かもしれないけど、やさしくてマメな旦那さんをうまく使って乗り切りましょう(笑)。何かあったら、いつでも相談してね。

出産おめでとう。家族が増えて、ますます賑やかになるね。3人の子の育児にはパワーが必要です。まずはゆっくり休んでね。私にできることがあったら、何でも言ってください。

第二子誕生、おめでとう! ○○家もますます賑やかになっちゃうね。お姉ちゃんになった○○ちゃんも、遊び相手が増えて喜んでいるかな。また、みんなで会える日を楽しみにしています。

男性(パパ)に贈る出産祝いのメッセージ

奥さんに子どもが生まれたパパへのお祝いメッセージです。

赤ちゃん誕生、おめでとう。パパになった気分はどうですか。これから子育てで忙しくなるかもしれないけど、奥さんと2人で力を合わせて、幸せな家庭を築いていってください。何か力になれることがあったら言ってね。

赤ちゃんの誕生おめでとうございます! 母子ともに健康で本当に良かったですね。かわいい赤ちゃんが健康に育つようお祈りいたします。

このたびは赤ちゃんのご誕生、誠におめでとうございます。産後の経過も順調とのこと、何よりでございます。赤ちゃんと奥さまのご健康、そしてご家庭の幸せを心よりお祈り申し上げます。

このたびは奥さまが元気な赤ちゃんを出産されたとのこと、心よりお祝い申し上げます。ご家族の皆様もさぞお喜びのことと思います。奥さまには産後のお身体を大切になさいますよう、お伝えいただければ幸いです。お子様の健やかなご成長と、ご家族の幸せをお祈りいたします。

遅れてお祝いするときのメッセージ

出産のお祝いが遅れてしまったときは、遅くなった理由を詳しく書くよりも、シンプルな言葉で謝ったうえで、お祝いの気持ちを伝えるとよいでしょう。

赤ちゃんの誕生おめでとう。産後の経過も順調とのこと、何よりです。お祝いを言うのが遅くなってごめんね。落ち着いたら、赤ちゃんの顔を見に行かせてください。

このたびは、ご出産おめでとうございます。遅くなりましたが、気持ちばかりの品をお贈りしました。赤ちゃんの健やかな成長と、ご家族の幸せをお祈りいたします。

出産祝いの手紙の文例

出産祝いの手紙では、とくに改まった文面が求められる関係でなければ、上に挙げた例文のようにストレートに祝福を伝えても問題ありません。手紙文の形式頭語時候の挨拶を書く場合も、形式的な言葉は簡単なものにとどめ、シンプルにお祝いの気持ちを伝えることが大切です。

拝啓 秋空が気持ちよく澄みわたる好季節となりました。
 承りますれば、奥さまがこのたび女の子を出産されたとのこと、誠におめでとうございます。ご家族の皆様のお喜びもひとしおと拝察いたします。
 産後の肥立ちもよろしいと伺い、私どもも安堵しておりますが、これから寒くなってまいりますので、どうかお身体を大切になさるようお伝えください。
 なお、別便にて心ばかりの品をお送りいたしました。ご笑納いただければ幸いでございます。
 末筆ながら、お子様の健やかなご成長と、ご家族の皆様の幸せを心よりお祈り申し上げます。

敬具

出産祝いの書き方(ポイントと注意点)

出産祝いのメッセージを書くときのポイントと注意点を紹介します。

ママやパパの負担になる表現を避ける

出産祝いでは、赤ちゃんの誕生をともに喜び、健やかな成長への願いや、子育てを応援する気持ちを伝えます。

できるだけ前向きな表現を

ついつい「これから子育てが大変」などとマイナス面を強調してしまいがちですが、希望を削ぐような表現はできるだけ控えましょう。ネガティブなことを書くときも「忙しくなるかもしれないけど、何かあったら相談してね」など、相手を思いやる気持ちを前面に出すようにします。

「がんばって」よりも「がんばったね」

「がんばって」という言葉も人によっては負担に感じるかもしれません。「がんばったね」「お疲れ様」と出産を終えたママをねぎらう表現や、「応援しています」「できることがあったら言ってください」など、気遣いを伝える言葉を選ぶとよいでしょう。

赤ちゃんの性別の良しあしを言わない

「男の子で良かった」など、赤ちゃんの性別について良しあしを決めつけるような表現も、読んだ人の気分を害する可能性があるので避けた方がよいでしょう。

忌み言葉を避ける

出産祝いのメッセージでは、死産・流産などを連想させる「忌み言葉」(不吉な言葉)を避ける慣習があります。

出産祝いの忌み言葉の例

流れる、落ちる、詰まる、破れる、敗れる、滅ぶ、衰える、枯れる、失う、朽ちる、壊れる、崩れる、散る、消える、苦しむ、死ぬ、逝く、果てる、病む、倒れる、だめになる、衰弱、弱い、浅い、薄い、短い、四、九(「死」「苦」の連想から)

出産祝いを贈るタイミング

出産祝いは、メールやSNSで伝えるなら母子ともに健康であることを確認した後で、手紙やギフトの添え状としてなら、出産後1週間~1か月ほどの間に贈るのが一般的です。

出産祝いを贈りそびれてしまったときは、お食い初め(生後100日目か120日目。子どもに食べるまねごとをさせ、一生食べ物に困らないことを願う儀式)や、初節句(生まれて初めての節句。女の子ならひな祭り、男の子なら端午の節句)などのタイミングに合わせて、改めて贈るのもよいでしょう。

出産祝いの宛名・宛先

出産祝いの宛名は母親にするのが一般的です。赤ちゃんの名前を宛名に書きたい場合は、母親と赤ちゃん宛てにするとよいでしょう(父親としか面識がなければ、父親宛てでも問題ありません)。

郵便物を送る場合の宛先は、病院ではなく自宅宛てにします。病院に送ると受け取ってもらえない可能性がある上、退院の際の手荷物になります。相手の負担にならないよう、退院後に自宅宛てに送りましょう。

その他の注意点

手紙や電報(とくにフォーマルなメッセージ)では、下記のマナーに従って文章の構成や改行位置などを調整してください(Web掲載のため、当サイトの例文では必ずしも対応していません)。

  • 相手やその家族などを指す言葉が行末に来たり、2行に分かれたりしないようにする(できれば行の半分より上に書く)
  • 「おめでとう」「感謝」などのひと続きの言葉(とくにおめでたい言葉)が途中で2行に分かれないようにする
  • 自分や身内を指す言葉は行頭に書かない(どうしても行頭にくるときには、小さめの文字で書くか、行の開始位置を下げる)

英語で贈る出産祝いのメッセージ

英語で出産祝いを伝える際の定番のフレーズをご紹介します。くわしく見たい方は関連ページのリンクからご確認ください。

Congratulations on your new bundle of joy!
(赤ちゃんの誕生おめでとうございます!)
※ bundle of joy:赤ちゃん

Congrats on the arrival of your new baby!
(赤ちゃん誕生おめでと~!)

Congratulations on the newest addition to your family.
(新たな家族を迎えたこと、おめでとうございます)

 関連ページ
出産祝いの英文メッセージをもっと見るなら。

赤ちゃん Congrats!
英語で「出産おめでとう」 短文で伝わる妊娠・出産祝いのメッセージ